面白い

見た時に目が輝く!ついつい読んでしまう就業規則の作り方~なぜツマラナイ就業規則が多いのか

【2018年6月12日公開/2024年5月15日更新】 今日は、就業規則説明会に出席しているニー。 出来上がった就業規則を説明しているのだけれど、社員さんの反応がまったくないんだニー。 社長「いまから新しく作った就業規則を説明します」 社員(しーん) 社長「えーっと、まず総則から行きましょう」 社員(しーん)(ペラペラとめくる音がして、眺めているところは「有給休暇・休日」) 社員の人たちは、どう感 […]

世界一わかりやすい「かんたん就業規則解説」~就業規則に記載すべき内容とは

【2018年6月22日公開/2024年5月13日更新】 今日は「就業規則をつくりたい」という会社さんに来たニー。 でも話を聴いてみると、社長も社員の方も、「就業規則を作りたい!」とわくわくする感じではなく、「社員数が10人だから作らないと…」という感じだニー。 雰囲気からすると「就業規則は社員を規制するもの、縛るもの」というイメージがあるみたいニー。 [outline] それじゃあ、「何が書いてあ […]

【プロジェクト型 就業規則作成】イラスト入りの就業規則は有効か【実例比較】

【2019年5月10日公開/2019年9月19日更新】 最近、本屋に行くと「マンガでわかる」というタイトルが付いた本がたくさんあるニー。 さらには、今まで「お堅い印象」であった国がだした「法改正説明資料」にまで、マンガが登場しているニー。 (参考:「パートタイム・有期雇用労働法 対応のための取組手順書」) マンガで表現すると、「わかりやすい」「目を引く(興味を引く)」「とっつきやすい」イメージがあ […]

【プロジェクト型 就業規則作成】雛形ではない「オリジナル就業規則」

【2019年3月19日公開/2019年9月18日更新】 今日はこれまで話し合ってきた内容を踏まえてどんな就業規則にしていくかを話し合う日だニー。 ココがすごく面白いニー。 ・なんのために私たちは働いているの? ・仕事を通じてどんなことを目指しているの? ・私たちが大切にする行動・価値観てなに? ・どんなビジョンを描いているの? こんなことをこれまで話し合ってきたけれど、就業規則にどう反映させていく […]

【社員合宿研修は効果あり!?】実施するメリット・デメリット

【2019年5月23日公開/2021年8月13日更新】 「事件は会議室で起きているのではない、現場で起きているのだ」 一時、そんな言葉が流行ったニー。 会議ばかりしている旧態依然の組織のあり方を見直す、強烈な言葉だったニー。 では、みなさんの会社では社員研修といえばどこでやっているニーかな? 会議室? 外部研修施設? 今日は合宿研修を行うメリット・デメリットを見ていくニー。 [outline] 社 […]

【プロジェクト型 就業規則作成】就業規則を別の言い方で表現!3つのポイント

【2019年3月19日公開/2019年8月8日更新】 例えば、「労働時間」と書かれるより、「はたらく時間」と書かれた方が読みやすい印象があるニー。 それと同じで「就業規則」って、堅いイメージだニー。 もっと違っていいんじゃない?と思うニー。 今日は、プロジェクトメンバーで、どんなタイトルがよいかを話し合うニー。 就業規則に代わる、どんなタイトルが出てくるか、楽しみだニー。 [outline] 就業 […]

【プロジェクト型 就業規則作成】プロジェクトを一気に加速させるたった1つの秘訣

【2018年2月19日公開/2019年6月18日更新】 今日は、プロジェクトミーティングに出席しているニー。 プロジェクトそはじめた頃は「自由に発言してくださいね」といっても意見が出なかったのに、最近は少しずつ考えや想いが出てくるようになってきたニー。 そんなプロジェクト活動を、今日は一層加速させるワークをするニー。 みんなが笑顔でワクワクするこのワーク、楽しみだニー! [outline] プロジ […]

【プロジェクト型 就業規則作成】就業規則を作る目的をメンバーで共有する

今日はプロジェクトミーティング。 メンバーのみなさんと、「そもそも就業規則を作る目的って何だろう?」ということを共有するニー。 働いている社員の方にとって就業規則はどんな存在なのかニー。 どちらかというと、「就業規則って必要だよね!」と前向きに捉えられるよりは、「組織でやっていくには、ある程度決まりごとは必要でしょ」という必要最低限な要素として捉えられている方が多いように感じるニー。 しかし、これ […]

自然と育つ「場」をつくり、恩返しをしていきたい~島尾有香さん 有機な人インタビューvol.1

今回の「有機な人」インタビューは、島尾有香さんです。 お名前:島尾 有香(しまお ゆか)さん 会社名:株式会社Niesul しごと:社会保険労務士 キャッチフレーズ:憩いの彩培 種まき役 目指すのはみんながイキイキ、居心地の良い職場が増えること 日々、どんな仕事をしているのですか? 具体的な業務としては、給与計算や社会保険・労働保険の手続き、労務相談(会社さんからいただく「人事・労務」に関するご相 […]