働き方改革

1/2ページ

社内で実践!働き方改革の進め方(9)課題を挙げよう~その4【仕事編(仕事の進め方や偏り)】社員から効果的に意見を吸い上げる方法

【2018年10月2日公開/2022年1月26日更新】 働き方改革の進め方(8)課題を挙げよう~その3【組織体制・仕組み・社内規程や制度】では、「意識面」を見てきたニー。 課題の洗い出しも終盤に差し掛かってきたニーね。 今回は、業務を進め方おける課題や、業務の偏りについて見ていくニー。 これまでの「意識」や「組織」の課題は、インパクトが大きいけれど一般社員の方から吸い上げるというのは難しいと思うニ […]

社内で実践!働き方改革の進め方(8)課題を挙げよう~その3【組織体制・仕組み・社内規程や制度】

【2018年9月25日公開/2022年1月12日更新】 前のコラムでは、働き方改革の進め方(7)課題を挙げよう~その2【意識編(管理職・一般社員)】ということで、「意識面」を見てきたニー。 今回は、体制や仕組み、制度についての課題だニー。 前回がソフト面であるのに対して、今回は「ハード面」に当たるニー。 ここで、少し気をつけたいことが「組織体制・仕組み・社内規程や制度」は「風土」とは違う、というこ […]

社内で実践!働き方改革の進め方(7)課題を挙げよう~その2【意識編(管理職・一般社員)】

【2018年9月18日公開/2021年12月15日更新】 働き方改革の進め方(6)課題を挙げよう~その1【意識編(トップの意識)では、トップの意識に潜む課題を見てきたニー。 今回は、管理職や一般社員の方の意識について見ていくニー。 仮にトップが「働き方を変えていこう」と言ったとしても、実際にそこで働くのは社員の一人ひとり。 だから、管理職や一般社員の方の意識の中にどういう課題(出来ない理由)がある […]

社内で実践!働き方改革の進め方(6)課題を挙げよう~その1【意識編(トップの意識)】

【2018年9月14日公開/2021年11月24日更新】 働き方改革の進め方(5)社内の「課題」を整理する~課題整理が必要な2つの理由とその方法では、なぜ課題整理が必要なのかと課題整理の方法について見てきたニー。 今回のコラムでは、具体的に「よくある課題」についてカテゴリ別に列挙するニー。 働き方改革を進めようとした時に、ほとんどの場合、何らかの抵抗勢力にあうけれど、それは社内に潜む「課題」を盾( […]

就業規則「服務規律」何を書くのか~採用にも活かせるいきいき就業規則の作り方のコツ

【2018年6月29日公開/2021年9月15日更新】 今日は、会社のみなさんと「服務」について話し合う日だニー。 この話合いは、みなさんが「どんなことを大切に仕事をされているか」が分かるので、 とってもワクワクしているニー。 あれ?でもそういえば、そもそも「服務」って何だったかニー? よくある規程では、働くにあたって守らなければならないことが ズラリと書いてあるイメージだけど、禁止する事柄ばかり […]

【プロジェクト型 就業規則作成】リーダーが知っておきたい個別面談のイロハ

【2019年2月6日公開/2021年5月26日更新】 今日はプロジェクトメンバーのみなさんと個別に面談する日だニー。 普段は、複数のプロジェクトメンバーで話をするけど、今日はじっくり1対1で話ができるから、とても貴重な機会だニー。 「この人は無口だな」と思っている人でも、個別に話すと意外とたくさん話してくれたりするニー。 相手の話に対し、自分の耳を傾け、「良く聴く」ことはとっても大切だと感じるニー […]

コロナウィルス 37.5℃の熱で休業を命じることは可能?給料はどうなる?

咳き込む姿を見て焦る人

例年流行する「インフルエンザ」に加え、2020年はコロナウィルスで各社対応を検討されているニー。 厚生労働省も、毎日のようにQ&Aを更新しているけれど、よくわからない部分があるニー。 同じような質問を頂いているので、今回は対応についてまとめるニー。 (注意)この記事は、2020年2月27日時点の内容です。 状況に応じて変更になる場合があります。 [outline] 37.5℃の熱がある社員に休業を […]

社内で実践!働き方改革の進め方(4)社内の現状を把握する

【2018年8月28日公開/2020年2月18日更新】 会社勤めをしている人に「働き方を変えたいですか?」と聞くと、「いや、別に…」という人が多いニー。 でも、「今の働き方や会社に不満は無いですか?」と聞くと、「無くはないが…」という人が多いニー。 「不満や希望はあるけれど、自分自身で働き方を変えるのは大変」 そう思うのは、普通のことだと思うニー。 働き方改革というととても大層に聞こえるけれど、実 […]

【プロジェクト型 就業規則作成】イラスト入りの就業規則は有効か【実例比較】

【2019年5月10日公開/2019年9月19日更新】 最近、本屋に行くと「マンガでわかる」というタイトルが付いた本がたくさんあるニー。 さらには、今まで「お堅い印象」であった国がだした「法改正説明資料」にまで、マンガが登場しているニー。 (参考:「パートタイム・有期雇用労働法 対応のための取組手順書」) マンガで表現すると、「わかりやすい」「目を引く(興味を引く)」「とっつきやすい」イメージがあ […]

【プロジェクト型 就業規則作成】雛形ではない「オリジナル就業規則」

【2019年3月19日公開/2019年9月18日更新】 今日はこれまで話し合ってきた内容を踏まえてどんな就業規則にしていくかを話し合う日だニー。 ココがすごく面白いニー。 ・なんのために私たちは働いているの? ・仕事を通じてどんなことを目指しているの? ・私たちが大切にする行動・価値観てなに? ・どんなビジョンを描いているの? こんなことをこれまで話し合ってきたけれど、就業規則にどう反映させていく […]